日々のハンドメイド日記
鞄の教室の課題作品が完成。
これで、やっと卒業となりました。
何年掛かったことか…。
んー、でもめでたい。





前は、リボンちゃん。

後ろには、ポケット。

上から見たら、こんなー。
スポンサーサイト
- 2015/03/31(火) 03:32:25|
- 完成品
-
-

そんなに簡単にはいかなかったよ。
結論、まだ未完成。
鞄の教室に持っていって、
くるりと縫って
おしまいのはずだったのに➰。
表から縫ってたら、
裏地が一緒に縫えてない。
裏地が、逃げる 逃げる🏃
一度開いた穴に、針が誘導されて
また縫えないというもの。
先生に時間外まで頑張ってもらったけど、
タイムオーバー



でもでも、為になる話も一杯ありました。

こんな感じ。
伝わるかな~???
- 2015/03/18(水) 19:28:01|
- 制作過程
-
-

姪の入学祝、カバンはやめて、
やっぱり、財布がいいってことで。

中は、ビニールコーティングで、
表は、レザーです。
実はこの中身、以前作りかけて放置してた
ものを少し手直ししました。
後、周りをぐるっと縫えば完成たけど、
腕ミシンじゃなきゃ無理なので…。
家のスピード調整出来ないミシンじゃ、
自信ないから、
どこかにミシンかけに行くべか~。(^.^)
- 2015/03/12(木) 00:34:06|
- 制作過程
-
-

あおりバッグの、天マチです。
複雑な形ですが、
組み立てたら、こんな感じに。


アイロンにチーズ

不釣り合いな写真ですが、
今、どはまり中の
リンゴの🍎クリームチーズ。
本当に超上手い。(*^^*)
ただ、期間限定って書いてあるのが、
気掛かり。
いつまで、食べれるの~???
- 2015/03/04(水) 19:54:21|
- 制作過程
-
-
型紙だけ作って、
しばらく、そのまま放置してたのを
引っ張り出しての作業。
時間経ちすぎて、
思い出すのに少々時間かかってます。

かばんの表面には、
リバティ生地で、リボン模様を入れます。

このかばんは、
試作を何度も重ねたので楽しみ。(^.^)
姪っこが、
高校の入学祝に、
かばんを作って欲しいって。
気を使わせてしまったのかぁ???
デザイン考えないとぉ。
中学に上がる甥っこは、
欲しい物ないなー、とか言いながら、
シャープペンにしようかなーって、
可愛すぎるよー。(^ー^)
- 2015/03/01(日) 19:35:17|
- 制作過程
-
-
プロフィール
Author:AMADOC
Amadoc(アマドク)は造語です。
甘いのに毒がある。ちょっとだけスパイスを利かせたBagや小物を中心に制作しています。
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
QRコード