こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆オーダー品の作業を進めております。
普段裏地は、レーヨン素材のシャンタン生地を使用してますが、
ダマスク柄で、出来れば防水が希望とのことで、
ビニールコーティングされた
この生地をチョイス。
作業を進めております。

シリコンスプレーをしたせいで、
両面テープを貼って、
ローラーで圧着しようとしても、
かなり抵抗してくる。(-_-)
ビニールコーティングされてるぶん、
厚手でなので、少し重量をとりそうです。
あくまで、シャンタンと比べたらの話ですが。
でもでも、いいことも。
裏地が厚いと、かばん自体がかっちり仕上がります。
表地は無地なので、裏地チラ見せ効果でステキなトートになりそうです。(^^)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
スポンサーサイト
- 2016/10/29(土) 09:58:52|
- 制作過程
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆またまた、買い出し行ってきました。
まるで、材料の収集家状態(^_^;)
なんとも、材料買うのが楽しい♪
洋服とか買うのと同じ感覚なのです。
これは、リバティプリント。
1枚はタナローンで、薄い生地です。
キルト芯とか、スポンジ芯でふわふわに仕上げたら可愛いかと。(*^^*)
残り2枚は、ビニールコーティングタイプ。
ブルーのリバティは、もう使い道決まってます。(^^)

あとは、無地の帆布やら。

いろいろ組み合わせて、新しいバッグを作る予定です。
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/27(木) 23:45:15|
- 材料
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆先日買ってきた、エドウィンのデニム生地の水通しをしました。
処理前の色は、こんな感じです。

洗濯機でスタート!
藍色に水が染まってる

少し、外で干してから
あとは、ひたすらアイロンがけ。
家のアイロンはコンパクトで、
コードレスなので、なかなかはかどらない、かなり時間掛かってしまった。
小回り効いて便利だけど、パワー不足

何だかんだで、仕上がったのがこれです。

色味は、あまり変わってない感じです。
まだ出番じゃないので、ロール状に丸めて、しまいます。
縮み具合、測るの忘れてた(^_^;)エヘ
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/26(水) 07:18:16|
- 材料
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆今日は、お昼前から買い出しに、
日暮里へ行ってきました。
オーダー用の生地を探すのと、
帆布の仕入れ。

帆布は、4色購入。
それと、デニム生地。濃い目です。
『洗ってない生地なので、
色移り気をつけて下さい。』
って定員さんに言われたので、
一度洗った方がいいかも。

これで、新色を作ります。(*^^*)
お楽しみに♪
あとは、オーダー用の
『間仕切りポケット付きトートバッグ』
の裏地用に、
ダマスク柄のラミネートを購入。
今まで、3店舗廻ったけど、このダマスクが無くて…。(>_<)
さすが、日暮里にはありました。
良かった!良かった!
これで、作れます。(^.^)

一週間お休みしてたから、
何かと忙しくて。
早速、家に帰って作業開始。(^^)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/21(金) 22:17:53|
- 材料
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆少し、間があいてしまいましたm(_ _)m
今日は、
ご注文頂いた、バッグの発送準備です。
大切な作品なので、
こんな感じで、可愛らしくラッピングしています。

梱包は、こんな具合です。

発送は、
ファミリーマートで受け付けている
『はこBOON』を使っています。
こんな感じで、作品たちはお嫁に行きます。(*^^*)❤
お待ち頂いているお客様がいらっしゃるので、早く制作に取りかかりたいと思います。(^.^)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/20(木) 19:21:15|
- お知らせ
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆今までの、
『間仕切りポケット付きトートバッグ』と全く同じに見えると思いますが、
ちょっと試してみたいことがあったので、作ってみました。

まずは、持ち手に芯を入れてみました。
分かりにくいですが、
少しぷっくりしてます。

あとは、持ち手の位置を
少しだけ中央に寄せてみました。
お陰で、ポケットが少し小さくなっちゃったけど、
私の愛用GALAXYノートには、丁度いいサイズ感でした。

ポケットに、タグを付けなかったから
何となく物足りない感じもします。
どうでしょう??
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/13(木) 01:43:10|
- 完成品
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆100均で買ってきた、クリアファイルで、バッグの胴部分の型紙を作ります。

カッターで切って、
じゃーん!!出来た。

透明なので、かなり見にくいですが
こういう柄がある場合は、
かなり重宝しそう。
持ち手のももの部分も、すんなり。

作業効率アップ♪(^.^)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/12(水) 09:41:11|
- 制作過程
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆在庫補充の為、
生地の買い出しに、行ってきました。
フランスのSTOF社製、
ジュイコレクションです。

お目当ての生地以外にも、気になるものがあり購入。
本の集合体📖 ゴブラン織の生地


この生地は、スペインのフラウ・ペレッツ 社製 LLIBRESという生地です。
柄を活かしたバッグになるように、
デザインを考えたいと思います。
でも最近忙しいから、
いつになるのかー?!(^^)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/11(火) 07:01:06|
- 材料
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆お客様の sakura様に、
再び
『絵のような美しいBAG』として、
アマドクバッグを
クリーマのキュレーションに載せて頂きました。
キュレーションはこちらから!沢山ある作品の中から、
こうして選んでいただけるとは、本当に嬉しいです♪♪
やる気スイッチもON(^^)
キュレーションは、
自分でテーマを設定して、お気に入りのクリエイターの作品を、集めて披露するギャラリーだそうです。
恥ずかしながら、
『キュレーション』って、私知らなかったんです。
しかも、認識した後には、
しばらく『サーキュレーション』って間違えて覚えてました。
勉強不足でした。(^_^;)
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/10(月) 08:12:42|
- お知らせ
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆アマドク定番の、
仕切りポケット付きトートバッグです。

特長は、バッグの真ん中に仕切りがあるところなんですが、


『仕切り バッグ』で
検索かけても普通のバッグばかり、出てくる…。
発見!!
これも仕切りポケットだった(・・;)))
一つのポケットを仕切って、二つのポケットにした、仕切りポケット。

家族にもっといい表現はないのか、
相談したら、
仕切りじゃなくて、間仕切りじゃないの??って。
言われてみれば、その通り。
早速、クリーマに出品している、
作品のタイトル変更しました。
もっと、差別化をするために
『機能的☆間仕切りポケットのあるトートバッグ』としました。
あと、写真も考える余地ありかと思っています。
冷静に、作品を見返すのも必用だと感じています。
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/09(日) 09:00:00|
- お知らせ
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆私が通ってるバッグスクールの、
Creemaサイトからお買い上げ頂いた、お客様がキュレーションに、
『私の好きな作家さん』として、
Amadocのバッグを載せて頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございます。m(_ _)m
キュレーションはこちらから\(^o^)/感謝申し上げます。

Creema バッグアーティストガーデン b.a.gはこちらから(^.^)
- 2016/10/06(木) 13:59:04|
- お知らせ
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆帆布トートバッグの、
サイズ展開や、
バリエーションが少しでも分かりやすくするために写真を撮りました。

コラージュもしたりして♪(^.^)

これなら大丈夫でしょ?!
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/05(水) 09:05:28|
- 完成品
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆トワルドジュイ柄が増殖中です。
この生地で、コロンとしたラウンド型バッグを作りたいと思います。
グリーンも爽やかで、なかなか良いです。(^-^)/

柄が大きいのでどこの部分をメインに持ってくるか、悩みどころです。
バッグの仕上がりが、楽しみです♪。
☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/04(火) 08:00:49|
- 制作過程
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆かなり年季の入った型紙になってしまいました。(^_^;)
そろそろ新調したいところです。
少しずつ削られて…。
沢山作った証拠ですよ!(*^^*)☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/03(月) 08:29:21|
- 制作過程
-
-
こんにちは。(^-^)/
バッグ作家の、Amadocアマドクです。
Creemaクリーマにて、作品を販売しています。☆Creemaはこちらから(^.^)☆Creemaにて、
トワルドジュイ柄の、
ブラウン×ピンクが早速売れました。\(^o^)/
一押しの柄だったので、私も嬉しいです。
早速、再販売に向けて製作開始。
まずは、
そのままでは、生地が薄いので裏面に接着芯を貼ります。
これはステッカータイプで、
貼るのにちょっとしたコツが…。
とにかく、油断大敵!

☆Creemaはこちらから(^.^)☆
- 2016/10/02(日) 18:50:15|
- 制作過程
-
-